AVTechNOさんのfreeが神曲過ぎる

ミクではないVOCALOID曲で。

AVTechNOさんのfreeという曲が、あまりにも神曲すぎたのでブログでも紹介。

iTunesから楽曲を購入しiPhoneに入れました!
これほどまでに音質の良いデータを求める曲はなかったです。
特に低音が気持ちよすぎる!


テクノ好きな会社の先輩も気に入りそうw

※イントロ24秒付近まではゲーム画面をイメージしたような動画です。本番は25秒からw

僕はアルバムで購入〜〜。

最後にAVTechNOさんへのリンクを貼っておきます。
AVTechNOさんの公式ページ
AVTechNOさんの公式ブログ
ブログ内でのfreeに関する投稿

iPhoneのノートアプリ「Notes n More」が起動しなくなったので自己解決を試みる

久しぶりにiPhoneのノートアプリ「Notes n More」を起動させた所、起動ができなくなってしまった。(起動画面表示後、すぐに落ちる)
再インストールをすれば直るのだろうけど、せめて保存しておいたノートデータは救いたい。しかも僕はJailBreakしてしまっているので、こういう事は自己解決しなくてはならない。

まずは起動ができない原因が何にあるのかを突き止めなくては。
考えられる原因としては・・・

  1. JailBreak
  2. 「Notes n More」内のデータ破損
  3. iPhoneの設定とか別の原因

かな。

ひとまず、データの退避。iFileを使って/var/mobile/Applications直下にあるはずの「Notes n More」のディレクトリを探し出しコピペで全データを退避。
その後、アプリケーションを削除して再インストール→起動。問題なく起動できたので原因は"「Notes n More」内のデータ破損"だと思う。

退避した全データからデータファイルを探してみるとDocuments/dailynotes.sqliteというSQLiteファイルがあったので、これを母艦に転送し中身を見てみる。
使ったソフトはPup様が公開されているPupSQLiteというソフト。


案の定、データが破損しているみたいだったので、該当テーブルの定義をDATETIME型をTEXT型変えて再度表示させてみた。


時間フィールドの値に"午前"や"午後"って・・・
データを修正してフィールドの型をDATETIME型に戻す。

他にもこのようになってしまったテーブルがあったので同様に修正していく。


修正後、dailynotes.sqliteiPhoneに転送し、再インストールした「Notes n More」に配置して起動。(配置した後、ファイル権限をmobile:mobileにする事を忘れずに!)
見事データが復旧しました!

TwitterのWebアプリ製作中

最近は家に帰るとTwitterを利用したWebアプリ製作に没頭しています。


このアプリはTwitterオフ会の準備等をサポートするアプリです。
まだ公開できるレベルに達してないのでスクリーンショットだけw


Flexで作っています)


ある程度、公開できるレベルになったらURLを告知しますので利用してやってくださいw
あ、ちなみにOAuth認証を使っていますのでTwitterアカウントやパスワードの入力が不要です。

人との繋がり

最近はTwitterによる人との繋がりができて嬉しい。
つい先日もTwitterで知り合った人と一緒に日本橋の散策ができた^^

これと言って話題があるわけじゃないのだが、Twittermixiのようにならないことだけを祈りたく思う。

そうそう、4/10に大阪の勉強会でLTをやる事になりました。
また勉強会については別途上げようと思ってますが、初めてのLTなのでうまくできるか心配・・・w
まあ、失敗しても次回への経験として生かせればいいな〜。なんてw

追伸:iPadは買いません!w

miniUSB(オス)をUSB(オス)にする変換コネクタ:自作

以前、iCharge eco Miniを購入しました。
これには各種モバイル端末(iPodや携帯)向けの充電用ケーブルがついており、なんとかこのケーブルを使いまわせないかと考えていました。

このケーブルは、

iCharge eco Mini <- miniUSB------------汎用端子 -> 各種モバイル端末向け端子

となっていて、汎用端子に差す端子を変えるという形になっています。
こんな感じです。


でもこれ、コンセントからUSBアダプタで電源を取ろうとすると、ケーブルを本来とは逆方向にしてUSB端子を使わなくてはならなく、そうなるとminiUSB端子の端末しか充電できなくなります。


そこで、miniUSB(オス)をUSB(オス)にする変換コネクタを探していたのですが、まったく見つかりません!!!!!
なので「無いのなら作ってしまえ」という精神で自作しました。


用意したのは100均で売っているUSBケーブルと変換端子(miniUSBのメス端子があるもの)


まず、miniUSBのメス端子を取り出します。
変換端子の外装をニッパーでゴリゴリと分解。


次にUSBケーブルの片方(USBオス側を残す)を切り、被膜を破って導線を出します。
(買ってきたUSBケーブルにはminiUSBのオス端子が片方についていたので、参考までに分解して接続してみました。写真はその時のもの)
※真ん中の黒いのがminiUSBメス端子


miniUSBメス端子とUSBオス端子の導線を仮止めします。


試しにiPhoneを接続してみました。
ちゃんと充電できています。


仮止めを外し、長さを調整して再度導線を接続。
こんな感じです。


最後に導線部分をホットボンドで固めます。
外見にこだわりはないので雑ですみませんww



これで、こんな使い方が可能になりました。

コンセントが用意できないような出先での急な充電にはiCharge eco Miniを(移動中とか)
コンセントが用意できる出先での普段の充電には自作コネクタとUSBアダプタを(会社や宿泊先とか)
使い分けるつもりです。

続・EeePC改造(内臓USBの外装強化)

巷で話題のEeePCに内蔵USBを追加する改造をしました。

http://d.hatena.ne.jp/crays/20090201/1233507139

その後、いままで簡易の外装で使い続けてきましたが、SDカードリーダのような小さなUSBしか刺せなく、いつ断線するかドキドキものでしたので、ようやく外装強化を行う事にしました。


iPhoneで撮影した為ピントが合っていませんがご了承ください。
以前、マスキングテープでぐるぐる巻きにした部分にホットボンドを流し込んで強化しています。


また、配線をCPUがある右から渡すのではなく、SSDのある左から取るようにしました。
これで少しは冷却性能があがってくれればと思っています。

プライバシーポリシー お問い合わせ