THE ジャンク!

今日もまた懲りずに日本橋へ行ってきました。


本日の戦利品は以下のとおり

  • Logitec製 外付け DVD-R/RWドライブ・・・300円
  • 内臓 5インチ マイナスイオン空気清浄機・・・340円
  • USB延長ケーブル・・・50円
  • 初音ミクのフラッシュキーホルダー・・・ゲーム景品

ミクのキーホルダー以外は全てジャンクで購入してきました。
(空気清浄機はほぼネタですw)


さて、今回一番の注目がDVD-R/RWドライブです。
なんとこれMacなんです!!
しかも接続はUSBではなくFireWire(IEEE1394)!!
そして我が家にはMacIEEE1394端子もありません!!
つまりDIYでどうにかしようという賭けですwwww



さっそく外装を開けてみます。
今回はネジを外すだけで開けられました。


接続部分はIEEE1394になっていたのですが、中でIDEからIEEE1394に変換しているようです。


中に入っている内臓ドライブを取り出し、マシンにIDE接続したところ問題なく認識してくれました。
どうやらドライブ本体はパイオニア製だったようです。


無事にドライブも追加・認識され、マイナスイオン空気清浄機で空気も良くなり(え?w)、1,000円以内にしては良い買い物ができたと思います。



最後にミクのキーホルダーを嫁に見せたら鼻で笑われましたOrz

ミクはオレの嫁!!!ヾ(。`Д´。)ノ

iPhone Dock自作

以前、第二世代iPod nanoのDockを100円で購入してきましたが、これをiPhone用に改造したので記事にします。
過去の記事は以下

会社帰りにソフマップへ寄ったら、iPod nano(第二世代)のDockが100円で売っていたので買ってきました。

http://d.hatena.ne.jp/crays/20090610/1244648410

準備

今回の改造で必要となるのは次の通り


前回の記事でドライバを使い、外装を外して重りを取り除きました。
今回はこれ以降の作業となります。


また、ホットボンドはトリガーを引いていなくてもボンドが垂れてきますので新聞紙を敷きましょう。

作業1

Dockの全体にホットボンドで埋めます。
後で平らになるように整えますので、この時は表面のデコボコは気にしなくて平気です。

作業2

1〜2分そのまま放置し、一旦ボンドが固まるのを待ちます。


Dockに詰めたボンドの上にクッキングペーパーを敷き、上からアイロンを当てて整えます。
この時、内から外にむかって押し当てる事で余分なボンドをDock外に出します。
再度、1〜2分そのまま放置してボンドが固まるのを待ち、カッターを使って外に出た余分なボンドをカットします。

作業3

このままではiPhoneの奥行きがボンドで埋まってしまい接続が正しくできません。そこでカッターを使って溝を掘ります。

今回の場合、Dockコネクタは左に寄っていますので、左から全体の3/4位まで彫ります。(iPhoneを実際に挿してみて確認するのもいいかと)

作業4

最後にカッターの切り跡が見苦しいので、またクッキングペーパーを敷いた上からアイロンを当てます。

以上で完成です。お疲れ様でした。

※日付が古いのは気にしないでくださいw

SHURE E2C修理と交換

1年半前に、iPod視聴を目的として「SHURE E2C」を購入しました。


E2Cはカナル式ともあって遮音性に大変優れており、大変満足していました。
ところが半年前、ケーブルを覆っていた被膜にヒビが入り、とうとう被膜が破けてしまいました。
保障期間は2年だったので保障期間内ではあったのですが、ケーブル断線とまでは至っていなかったので、ダメ元で購入店に相談した所「現状を把握したいので商品を送っていただけますか?」との事。


早速商品を送りました。
ちなみに、その被膜はこんな状態です。

※分かりやすくする為、コントラスト等の調整をしてあります。


有料修理になるのかドキドキしながら待つこと1週間。
本日、購入店から宅急便が来たので開けてみると・・・







!?




「E2C」が「SCL2」になって返ってきました!!www
箱にはメーカーからの手紙も入っており「E2Cは製造終了になって交換は不可能。その為、同性能のSCL2を送ります」との事。
新品に交換してもらえただけでも有難いのに、同性能といってもE2Cの次商品となると、なんだか得した気分です^w^b

PHPからIPメッセンジャーにメッセージ送信(BOT用)

監視用のスクリプトが必要になり、これの通知に手軽なのがないかな〜と考え、今更だが「IPメッセンジャー」を使った通知をやってみた。
本当はSkypeが良かったんだけど、SkypeSkypeクライアントをBOT実行マシンにインストールしなくてはならないのがネックだった。(Xが必要だからサーバー機には使えない)


言語は手軽さを考え、PHPで組んでみました。
粗末なスクリプトですが。。。

使い方はこのPHPをincludeしてclassをnewしてやり、send()メソッドを実行するだけです。引数はコメントを書いたのでそっちを参照してください。

<?php
//****************************************************************************
/**
 * IP Messengerへのメッセージ送信クラス
 * 
 * TCP/IPを使用した、LAN用メッセンジャーであるIP Messengerに対して
 * メッセージ送信を行うクラスです。
 * 
 * IP Messengerについては以下を参照
 * http://www.ipmsg.org/
 * 
 * @author  crays
 * @create  2009/09/16
 * @version 0.1
 */
//****************************************************************************
class IpMsg{
  
  var $user = '';
  var $host = '';
  
  //****************************************************************************
  /**
   * コンストラクタ
   * 
   * @params String $user 送信元ユーザー名(未指定時 = IPMSG-BOT)
   * @params String $host 送信元ホスト名  (未指定時 = IPMSG-BOT-HOST)
   */
  //****************************************************************************
  function IpMsg($user = 'IPMSG-BOT', $host = 'IPMSG-BOT-HOST'){
    $this->user = $user;
    $this->host = $host;
  }
  
  //****************************************************************************
  /**
   * メッセージを送信します
   * 
   * @params String $target_ip 送信先IP
   * @params String $msg       送信メッセージ
   * @params int    $port      送信先ポート    (未指定時 = 2425)
   * @return boolean 実行結果(成功 = true、失敗 = false)
   */
  //****************************************************************************
  function send($target_ip, $msg, $port = 2425){
    $cmd_no     = 32;
    $packet_num = time();
    if($fp = fsockopen('udp://'.$target_ip, $port)){
      fwrite(
        $fp,
        join(
          ':',
          array(
            1          , // 固定値(1)
            $packet_num, // Packet番号
            $this->user, // 自User名
            $this->host, // 自Host名
            $cmd_no    , // Command番号
            $msg         // メッセージ
          )
        )
      );
      fclose($fp);
    }else{
      trigger_error('connect error!');
      return false;
    }
    return true;
  }
}

以下がこれの使用例
「192.168.151.1」はBOTが送信する対象のマシンIP
「ipmsg test」はBOTが送信するメッセージ

<?php

include 'ipmsg.php';

$ipmsg = new IpMsg();
$ipmsg->send('192.168.151.1', 'ip test');

ASUSのキーボードPC

EeePCで有名なASUSがキーボードのみのPCを販売するみたいなのですが、
これ、どう見てもMSXじゃないかwwww

おまたせ!

ASUSアメリカ、ヨーロッパでのEee Keyboard10月販売開始を約束したそうです。前々から話題になっていたこのPC入りキーボードですが、5インチのタッチスクリーンつけて、ワイドバンドのHDMIでテレビにも接続できるようになってます。

ASUSのEee Keyboardついにきた! | ギズモード・ジャパン

2009年8月アクセスランキング

このブログではGoogle Analyticsアクセス解析をとっているのですが、8月1日〜25日までのランキングを記載しようと思います。
とは言っても無名な上まともな記事の無いブログなもんで完全に自己満足です(サーセンwww)

1位

http://d.hatena.ne.jp/crays/20090610/1244648410

会社帰りにソフマップへ寄ったら、iPod nano(第二世代)のDockが100円で売っていたので買ってきました。
我が家には

* iPod nano(初代)
* iPod shuffle(product red)(第三世代)
* iPhone 3G

と3台のiPodがありますが、今回買ったDockは純粋に使う目的ではありません。

2位

http://d.hatena.ne.jp/crays/20081218/1229575127

昨日まで、前の持ち主がインストしてくれていたXPをそのまま使っていたわけですが、人がセットアップしたWindowsXPはどうにも気持ちが悪い為、再セットアップしました。

僕は外付けのドライブを持ってなく、この為だけに購入する考えもありません。

以下のサイトを参考にし、リカバリーDVDをUSBメモリーで起動・実行できるようにしWindowsXPの再インストール。

3位

EeePCの改造(内蔵USBを追加) - crays diary

巷で話題のEeePCに内蔵USBを追加する改造をしました。

まず、日本橋で買ってきた物

* 内蔵用USBケーブル2本
* マスキングテープ
* 内蔵するUSB端末(この場合はワイヤレスマウス)

以前まではクレジットカードの法則(ルーンアルゴリズム)に関する記事がTOPだったのですが、EeePCに関する記事がよく見られているようです。
EeePCのようなUMPCを一通り使い倒して改造する意欲が出てきたっていう証拠なのでしょうか。

ちなみに、iPodDockの改造はしました。後日写真などを投稿しようと思います。

プライバシーポリシー お問い合わせ